「もう一度、自分を変えたかった」
「これ以上、会社の給料だけに縛られたくない。」
そんな想いから、私は動画編集スクール「STEP UP」に参加しました。
でも、受講を決めるまでには大きな不安がありました。
なぜなら、私は過去に WEBデザインスクールに60万円も投資し、結局挫折した苦い経験 があったからです。
その失敗から数年間、何も新しいことに挑戦できない日々が続きました。
しかし、今はこう断言できます。
- 未経験から動画編集で月収12万円を達成
- 法人クライアントから継続案件を獲得
- 副業収入が会社員時代の3倍に
この記事では、私の 挫折から復活までのリアルな体験談と「STEP UP」の口コミ をお届けします。
これから動画編集で稼ぎたい人、スクール選びに迷っている人の参考になるはずです。
before・after

壮絶な挫折経験 60万円を失った過去
WEBデザインスクールでの失敗
当時の私は、自由な働き方に憧れて、大手WEBデザインスクール(費用60万円) に申し込みました。
しかし、現実は厳しいものでした。
- 授業はオンライン教材を渡されるだけ
- 質問は平日日中のみ対応(夜に学びたい私には不向き)
- CSS・コーディングで完全に挫折

結局、数ヶ月で心が折れ、「スクールに通う意味なんてない」と自己否定する毎日。
高額な受講料だけが消え、私の中には「二度とスクールなんて信じない」という想いだけが残りました。
他のスクールとの大きな違い
そんな私がSTEP UPを知ったきっかけは、ある動画編集者の口コミでした。
「案件獲得まで徹底的に伴走してくれるスクールはSTEP UPしかない」
この言葉に、過去の失敗で閉ざしていた心が少しだけ動いたのです。
さらに代表の小渕さんに直接相談した際、
- 夜中1時まで親身に話を聞いてくれた
- 「編集スキルだけでは稼げない、営業までが重要」と明確に言ってくれた
- 具体的な案件獲得のステップを示してくれた
これらの対応を見て、「ここなら、もう一度チャレンジできるかもしれない」そう思えたのが決め手でした。
STEP UP受講後のリアルな変化
3週間で初案件を獲得
受講開始から 3週間後、初めてYouTube編集の案件(報酬12,000円)を獲得。
過去のスクールでは「学ぶだけ」で終わっていたのに、今回は
「営業テンプレ」「DM送付の仕方」「ポートフォリオの作り方」まで具体的に学べたことで、結果につながりました。
さらに1か月後には、
- 3社からリピート案件を受注
- 月収12万円を突破
- 単価も1本あたり7,000円→1.5万円へアップ
このスピード感は、STEP UPが単なる「スキル学習の場」ではなく、ビジネスとして稼ぐ仕組みを教えてくれる環境だからこそ実現できたと感じています。
動画編集の楽しさに気づけた理由
課題を通じて「プロ意識」が芽生える
STEP UPのカリキュラムは、
- 視聴維持率を高めるカット技術
- テロップ挿入のセオリー
- BGM・SEの最適化
など、実務に直結するスキルが詰まっています。

5本目の課題を提出したとき、講師から
「もうクライアントに出しても通用するレベル」と褒められた瞬間、「私は動画編集者だ」と自覚できた のです。
今後の目標と事業内容
現在は、
- 企業のYouTubeチャンネル運営(1本1.5万円)
- ショート動画の大量納品案件(月5万円)
- リール広告の編集(1本2万円)
などを請け負い、毎月12万円〜15万円を安定的に稼いでいます。
今後は、
- 法人契約を3社確保し、月30万円以上の収益化
- 外注チームを組み、制作体制を拡大
- 動画編集×SNSマーケティングで「提案型クリエイター」になる
STEP UPを検討している方へ口コミとして言えること
挫折しない「伴走型サポート」
正直、STEP UPの最大の魅力は 「挫折させない環境」 にあります。
- 毎日の進捗フォロー
- 営業用DMや提案書の雛形を提供
- 受講中に実案件を獲得できる実践的カリキュラム
「時間がない」「お金がない」と悩む人も多いですが、
1日1時間の学習と営業で、最短3週間で案件獲得は十分可能 です。実際、私自身もその成功例です。

まとめ 一歩踏み出した人だけが未来を変えられる
過去の私は、失敗が怖くて行動できない自分を嫌っていました。
でも、STEP UPで
- 稼げるスキル
- 営業力と提案力
- 自分に自信を持てる心
を手に入れ、人生が大きく変わりました。
「動画編集で稼ぎたいけど、どのスクールがいいかわからない」
「副業で5万円〜10万円を安定的に稼ぎたい」
そんな方には、STEP UPを自信を持っておすすめします。
他の卒業生のインタビュー動画も視聴する